投稿

本町ラジコンタミチャレのTA08Rセッティングシート

イメージ
2024年10月20日にみよし市のカネヨシプレイスで開催された本町ラジコンタミチャレで使用したTA08Rのセッティングを参考に掲載します。 サスマウントに少々細工をしています。 前後共に後ろのサスマウントのブッシュの耳を切り取って1mmほどサスアームを後ろに移動しています。 これによりシャーシが前に移動するので、少しだけ重心が前寄りになり、アクセルオンでのアンダー軽減とヘアピンのような極低速 コーナーの旋回性能向上を狙いました。 また、フロントのキャスターは3度くらいに少し起きて、リヤのキャスターは-2度弱になり、イマドキのハイエンドっぽくなります。 初期反応向上とリヤ旋回向上を狙いました。 サスアームを後方に寄せるので車両を横から見たときのダンパー角がある程度垂直になるようにダンパーステーやロアアームのダンパー取り付け箇所にスペーサーを入れて調整もしています。 あと、さらにキビキビ動くようにホイールハブをナロートレッドのものにしました。(前後共) これによりフロントはスクラブ半径が小さくなるので、ステアした際の応答性が向上します。 そのままでは車幅が狭くなりアンダー傾向になってしまうのを防ぐため、フロントはサスマウントブッシュでBの幅へ拡張。 リヤは一番後ろのサスマウントブッシュを中央にしてわずかに拡張。 フロントの幅をリヤよりやや広くして曲がる傾向にしました。 ホイールハブを薄くするとダンパーエンドにホイールが干渉するので、フロントのダンパーエンドのみΦ5mmショートにしてピロボールも小さくし、さらにエンドを少しだけ削ってホイールとの干渉を減らしました。 これでかなりの切れ角を稼げます。 さらに切れ角アップの為、アジャスタブルサーボホーンを18mmと長くして対応しました。 サーボはPowerHD S15でプログラムは箱出しのままです。 アッパーデッキのスパー前のビスは無くすと曲がる傾向になるので外しました。 デフ高さは速ツーでの印象から、上げるとロールが増えつつ足が良く動き軽快に

TRF421のダンパーピストンをTA08Rに付けてみました。

イメージ
TRF421でSSBBからUSBBに短くなったダンパー。 ピストンも変更されておりカスタマー品で手に入れましたので、TA08Rのダンパーに組んでみます。 くぼみが設けられており、Eリングが埋まるようになっています。 あと、くぼみの影響で穴位置が外側になり、他社製品と同等くらいになりましたね。 直径は全く同じでしたが、厚さが少し薄くなってます。 こちらは今までのピストン こちらが421ピストン くぼみの深さは0.5mmです。 なので421はシャフトのEリング間の距離が0.6mm狭くなっているので、SSBBのシャフトに付けるには0.6mm分の隙間を埋める為のシムを入れる必要があります。 421の説明書はくぼみを下側にするそうですが、そうするとシリンダー下面にピストンが密着してしまい、フルリバウンド状態からの動き出しが重くなってしまうので、今回はくぼみを上向きにして組みました。 従来のピストンと比べると、少しだけ上に寄りました。 ピストン下にスペースも生まれるので、フルリバウンドからの動き出しもスムーズです。 穴径は1.2mmのピンバイスで拡張して300番のオイルを入れて普通に組みつけました。 走りの変化は分からないと思いますが、気分的にいい感じです。(^-^)

シュマッカーMi9シェイクダウン

イメージ
Mi9のシェイクダウンを豊田市無料コースのひとつ、藤岡サーキットで実施しました。