懐かしいアンプ、モーター、充電器が実家に転がってました。

ラジコンは約27年前、ヨコモYR-4Specialeからはじめたのですが、一時期休止していた時に昔のラジコンのシャーシ関係はほとんど処分してしまいました。
が、実家のラジコン部屋を何気なく漁っていたら、メカ関係は少しだけ残っていており懐かしさを感じたので記録として残しておきます。
記憶は殆どないので情報はあいまいです。

まずはアンプ

90年代のアンプといえばテキンかノバックかという時代。
私はテキン派でしたが、そのマサミさんバージョンがMスター。
それをさらにパワーアップしたのがMスターゴールドだったような?
さらにそれの省エネバージョンの黒ラベルも。
これは確かトゥエルブ用に後から販売されたような。
さらにモアパワーにした赤ラベルというのも持っていたような気がしましたが、それは無かったです。燃えたかな?(^-^;
2000年代に最も私が使っていたのがGMのV12で、それの一番最終型がV12XC。
8分レースになった23ターンのスポーツマンクラスやエキスパートクラスで使いましたが、とってもドッカンパワー系のアンプだったので燃費がキツく、全開に入れずに転がすかという走りが求められました。
この時代はLRPのクァンタムも流行っており、そちらは高周波でキーンな印象が残っています。

次はモーター
ほとんどモディファイドモーターしか残っていませんでしたが、まさにゴロゴロ転がってました。
モディファイドをやっていた期間はほんの数年で、ほとんどは23Tストックで育ったのですが、エンドベルが外せないのでおそらく使いきって捨ててしまったのかなと思います。
この頃の憧れはオリオンとリーディでしたね~。
この時のモーターチューナーといえばリーディ氏かオスカー氏。
特にオリオンはとても良い音がしてた記憶があります。
個人的に一番使っていたのはヨコモのゼロシリーズ。
この缶が優秀なのか、色んなメーカーが使っていた記憶がありますね。
カワダ、ルナ、ウェーブ、アトラス、アレックスなども懐かしい。
東海選手権という大会専用のモーターも転がってました。

そして充放電器関連
スマートチャージャーがいっぱい!(^o^)
イーグルのCDCもありました。
この時代はニッケル水素全盛期。
ほとんどこの二種類しか使ってなかったですね~。
中身も健在。
いまだにミニッツでは使っている人も居たような気がします。
リーディの充電器とバラセル放電器
リーディといいつつも、中身はイーグルのCDCとほぼ同じ。
レイスピードは足立選手が立ち上げたメーカーでした。
Rushは比較的新しいと思いますが、こんな製品もあったのですね。

最後はプロトラック
ワークスやエキスパートな方々の使用率がかなり高かった高級充電器。
なぜこれを買ったのか全く記憶が無いのです。
しかもほとんど使っていないような。(^^;

使いきれもしないのに高級品だけはなぜか欲しくなるというラジコン沼にハマっていた時期のモノたち。
今思えばシャーシとかも残しておけばよかったなぁと後悔してます。(>_<)

今持っているラジコン達は大切に残しておこう。





コメント

このブログの人気の投稿

タムタム岐阜タミチャレ3位 wakaさんのTT02SRX

タミチャレクライマックス2022 クライマックスA TOP7のマシン紹介