G-FORCEのスプリングレートゲージをプチ改造して測定してみました

前からやってみたかったバネレート測定 標準では4段階のストロークしか測定できませんが、もっと細かく測定したいなと思い、 どうすればよいか考えていた所、昔TA05で使用していたタミヤのダンパーが使えるのでは? ということでプチ改造しました。 使用したのはダンパーシリンダー(ダイヤル式リテーナー)、タミヤサーボセイバーのパーツ、 ボルト、ナットです。 これで無段階で測定ができます。 早速取り付け。 測定したスプリング 【タミヤ】 大径ショートスプリングセット ショートタイプスプリングセット ショートタイプスプリングセットII 【アクソン】 ワールドスペックスプリング SLS C2.5 C2.55 HLS C2.6 C2.65 HPS C2.5-2.8 【ヨコモ】 リニアスプリング、プログレッシブスプリング 2.6ショート 2.6 2.65 2.45-2.75 2.4-2.9 【SMJ】 ステルスラインスプリング TS2.7 TS2.9 TS3.1 測定データです。 ストロークを0.25mmピッチで測定しましたが、疲れた~。 ちょっとデータが怪しいところがあるので、もう少しN増ししてデータ品質を上げてみたいと思います。