シュマッカーMi9組み立て16 バッテリーホルダー&ボディマウント

組み立てもいよいよ終盤です。
キットのバッテリーホルダーパーツは樹脂製。
オプションでアルミやカーボンがあります。
とても良いなと思ったのが、ボルト1本でポストの固定とホルダーの幅が調整できる所です。ヨコモやインフィニティはボルト2本とスペーサーを組み合わせるので、取り付けがやりにくいのですが、Mi9はとってもやり易いです。
前後方向の調整は皿ネジなので、かなり細かく調整できるのもポイント高いです。
モーターマウントにシムとネジをつけて左右方向の規制をします。
バッテリー搭載完了
最後はボディマウントです。
そこそこ固めのウレタンバンパー
クラッシュ時の強度UPでカーボンプレートをバルクに当てる構造です。
リヤはマウントをねじ止めするのみ
シャーシ完成!

つづく

コメント

このブログの人気の投稿

ポルシェ911GT3RボディでタミチャレGTに参戦する為のTT02セッティング&パーツ備忘録

タムタム岐阜タミチャレ3位 wakaさんのTT02SRX

本町ラジコンタミチャレのTA08Rセッティングシート