シュマッカーMi9組み立て17 メカ積み&アライメント

メカはホビーウイングをチョイス。
モーターはV10 G3 4.5t
アンプはXR10 PRO G2S
受信機は洛西モデルで3個セットのお買い得だったサンワRX-492i
モーターの配線がなるべく低重心になるようにワークスドライバーの画像を見ながらメカ搭載。
キャパシターの配線がベルトに当たらないようにするのが難しかったです。

タイヤを仮付けして車高をFr5.6mm Rr6mmくらいに合わせた後にアライメントゲージを取り付けます。
キャンバーは前後2度に設定
キャスターは専用のゲージをナックルに付けて測定します。
フロントは4度
リヤは3度がキット標準です。
フロントトーは1度アウトで、切れ角は内側が25度
リヤトーは3.5度
フルボトムすると5度もあります。
変化代が大きいですが、どうなんでしょう?
つづく

コメント

このブログの人気の投稿

タムタム岐阜タミチャレ3位 wakaさんのTT02SRX

本町ラジコンタミチャレのTA08Rセッティングシート

マイホームサーキットでTA08のセッティング