シュマッカーMi9組み立て15 ダンパー装着

ダンパー組み立てとスプリング調査が終わったのでシャーシに取り付けます。
リテーナーは回転しないようにダンパーエンドと噛み合うようになってます。
こんな感じにはまります。
スプリングを付けます。
Frは2.7、リヤは2.6です。
CORE RCスプリングは、細い線径と少ない巻き数で軽量化を図っているようです。

ダンパーステー側のボールは、位置決め&回り止めの突起がついてます。
ちょっと付けにくいです。(^-^;
装着完了!

ロアアーム側のボールは3mmヘキサゴンレンチのサイズです。
こちらはリヤ

ダンパーは短いですが、ダイヤルの直径は比較的大きい為、回しやすいです。
こちらはフロント

かなり角度が寝ているので、とっても低いですね。

アッパーアームの方が高いです。

完成まであと少しです。

つづく


コメント

このブログの人気の投稿

タムタム岐阜タミチャレ3位 wakaさんのTT02SRX

マイホームサーキットでTA08のセッティング

本町ラジコンタミチャレのTA08Rセッティングシート